珍しく?ファンダメンタルの分析をしてみます。
どうも、FX脱初心者ブログ管理人のFxish(フィッシュ)です。
今日も勝ち組トレーダーに向かって進んでいきましょう。
今日のテーマは
「ユーロ 2015/1-3 GDP0.4%増」
です。
テクニカルのみで戦っている人には意味のない情報なので、そっと閉じてください。
日経新聞にも出ていたように、ユーロ圏のGDP(2015年1月から3月まで)が0.4%増で市場を賑わせています。
昨年末より伸びているのは、フランス・イタリア・スペイン・ギリシャです。
ギリシャはマイナス成長ですが、マイナス分が少なくなったということで一応伸びているという判断です。
ここまでユーロが安くなれば、効果も現れてくるということでしょうか。
さて、今回のこのGDPの発表でマーケットは結構好意的に捉えている感じですが、私もそのように感じています。
ユーロが厳しいと言われ続けて、「あ、そうでもないのかな?」という心理状況になっているのかもしれません。
ただ、成長率で考えるとそこまで大きな成長をしているわけではないので、この効果が長く続くかは微妙な感じです。
そこまでユーロが強くなるような感じはありません。ギリシャの根深い問題が控えているからです。
最後の最後でお助けになる可能性が高いと踏んでいるのですが、実際にところは結果が出てみないとなんとも言えませんからね。
今日は、ユーロLongの利食いも一旦は完了で、明日は動きにくいマーケットになりそうです。
もちろん大きく動いてくれることを期待しています。
Fxish
ABOUT ME
$share_twitter = scc_get_share_twitter();
$share_facebook = scc_get_share_facebook();
$share_hatebu = scc_get_share_hatebu();
$share_pocket = scc_get_share_pocket();